神奈川県その2(大涌谷) |
昔は「小涌谷」にも噴気があったが今は無いようである。 そちらには温泉民宿が多く建っていて、硫黄泉で楽しめるようである。 「大涌谷」は今も尚、神山を背にして元気一杯モクモクである。ロープウエイに乗るのに最初は勇気がいるほど、すり鉢になっている谷のそこここから噴気があがっている。 散策コースがあり、まず大涌谷を見に行く。遊歩道があり、幼い頃に足元でプツプツいっていたような歩道ではなく、現在は大変よく整備されている。お約束の温泉玉子「黒玉子」も売っている。 姥子へ抜ける散策路もあり、道のすぐ脇でボコボコ沸き、噴気があがっていて面白い。 風向きやガスの量によっては危険なこともあるので注意が必要らしい。本当にガスの量が多いときは臭わないというのが怖ろしいと思う。 自然科学館は閉鎖になってしまったが、何があったのだろうかといろいろ考えてしまう。火山の噴火の様子をジオラマにしたものがあり、面白かったのに残念である。 ちょっと前に観光で訪れた際、異常なまでの噴気の音と、桃源台の辺りから既に硫黄臭い(今までなかった)ことがあり、おかしいと思っていたら、後になって大涌谷の噴気量が増えたことを知った。 観光地なので観光客が減るようなことは言わないのかもしれないが、ちょっと怖い。地震の活動もあったのを後で知った。 箱根は古いとはいえカルデラで現在も元気な火山なのだから、変化があったら知らせてほしいものである。 |