北海道
北海道その2(稚内・ピンネシリ)

 何度も訪れている北海道は、順番はさておき、取りあえず北から思い出していこうかと思う。

 稚内には、ずっと列車に乗って行ったのであるが、宗谷本線に乗っても乗っても着かない気がした。長い道のりであった。

 稚内からの移動はレンタカーである。北方記念館、百年記念塔、ノシャップ岬、寒流水族館などを巡る。

 北方記念館では樺太の資料が数多く展示されており、興味深い。はじめて知ることばかりである。真岡郵便局で自決した乙女の話は悲しい。樺太が近い、と感じることができる。

 水族館では内面式大回遊水槽をホッケが泳ぎまくり、鮭、鰊、ウニ、北海シマエビなど美味しそうなものでイッパイである。  
 最北端の宗谷岬、展望台、宗谷ふるさと歴史館に行く。

 歴史館では入場したら電気を点けるというくらい空いており、ソーラン節などのニシン漁の歌や、そうや竜のジオラマなど、ゆっくりと鑑賞することができた。
 面白い施設なのに、人がいないのは不思議である。岬の賑わいをよそに、ラッキーである。
 
 稚内には北防波堤ドームなるものがあり、半アーチ式の姿が昔の面影を残している。
 夕方から、これを利用して浜焼きをしている良い匂いが漂う。
 ここに鉄道が走り、遠くサハリンまで航路があったというのは‥。何ともいえない気持ちになる。

 中頓別の鍾乳洞では、入り口でやけに大きく有線放送をかけており、嫌な予感がしたが、当たっていた。
 「今日は大丈夫、クマいないから。」朝、一回りして安全確認しているらしい。
 鍾乳洞そのものよりも、そちらの話が面白かった。
 「春はこの建物のここにクマは寝てたんだよ」である。
 そして「クマ出没と書いて出すと観光客は来ないから出さない」のだそうである。遇わなくて幸いである。

 その日宿泊したピンネシリは夜半から大雷雨で、本当に雷が降った。
 後にも先にもこれほどまでの雷雨に遇ったことはない。温泉は快適だが、やや寝不足である。

 一夜明けて、ウソタンナイ砂金公園で砂金採りをしようと計画していたのだが、施設の足場も板ごと流され、ドウドウと激流の川になっていた。
 係りのおじさんも苦笑い。もちろん、中止である。
 
 仕方がないので、近くの全天候型の砂金採りを体験したのであった。