北海道その12(丸瀬布) |
丸瀬布森林公園いこいの森にはSLが走っている。 SLを動体保存している所は国内でも数少ないらしい。 走っているのは森林鉄道蒸気機関車雨宮21号で、実際に使われていたものである。昭和3年製ということで、丸瀬布の豊富な森林資源が活用されていた当時を想う。 さて、ここに行くときは是非乗車すべく、朝一番の便を目指して宿を出て、気合い満々であった。 着いてみるとまだ乗車時間には遠く、近くの昆虫館で時間を過ごした。 いこいの森には宿泊施設やキャンプ場、ゴーカートなどの遊び場、温泉もあり、山間の何もない所にここだけ賑わっている。 出発時間が近づくと人がわらわらと集まってきて、客車はいっぱいになる。大人500円であったかと記憶する。 汽笛が鳴る。ポーーーー‥‥と、音が山間をこだまする。初めての体験で胸が熱くなる。 素敵な音である。息の音が混ざっているような郷愁を誘う音。上手く表現できないのがもどかしい。 こだまはいろいろな所に反射して、ふあんふあんと消えてゆく。他の音は何も聞こえない。 街なかでこの体験はできない。これが聞けただけでも、ここに来た価値があると思った。 走り出せば元気に走る。 きしゃきしゃぽぽぽぽ‥というあれである。あの歌は御殿場線を歌ったものというが、元歌と違い、これは兵隊さんを乗せたことはないのであろうね。 森林気道は小さいけれど、力はある。約2Km、川を渡ったり、草原や施設の横をすり抜ける。途中で引き返すのではなく、園内を一周できるのも楽しい。 これを境に「SL乗りたい病」にかかったかもしれない。鉄道大好きの旦那のおかげで、これからも面白い旅ができそうで、楽しみである。 |