北海道
北海道その10(釧路)

 湿原は原始に近い自然が遥かに広がる。

 どの展望台からの眺めも素晴らしいが、蛇行する釧路川と雄大な風景が見られる細岡展望台、気軽に散策できる木道がある釧路湿原展望台がお気に入りである。
 サルボ展望台、コッタロ展望台からの眺めも勿論、湿原ならではの素晴らしい風景が望めるのだが、健脚が必要に思う。

 岩保木水門の周りは一面、アカツメクサ、シロツメクサが咲き、香りでむせかえるほどである。水門は昔ながらの雰囲気で、展望台や木道より湿原が近くに感じられた。

 湿原を歩けば、釣り人が60cm程のアオマスを釣り上げていた。豊かな自然である。

 ラムサール条約に登録され、開発される心配はないが、湿原は少しずつ減っていると聞く。この風景を長く残したいものである。

 炭鉱展示館では、来館時、太平洋炭鉱は現役で、大型機械が作動しており、貴重な見学ができた。
 土産には石炭をもらい、我が家の玄関にちょこんと置いてある。
 2002年に閉山。時代の流れとはいえ、残念である。

 丹頂鶴に関する施設の中で、道の駅を兼ねる阿寒国際鶴センターに行き、雛から成長する過程を体験してみて面白かった。

 隣接の観察センターでは鶴に試しに「コ、コ、コ」と言ってみたところ、すごい勢いで寄ってきて、どうしちゃったのかと思う。訪ねる人が少なく、珍しかったのかもしれない。

 シマフクロウを見たくて、釧路市動物園に行く。
 生シマフクロウは初めてなので感激である。静かに片目を開け、妙に明るい旅人をどう思っているのか、微動だにしない。
 月夜に湿原を飛び、イトウを獲る姿を想像し、見ることができたらなと思う。

 博物館、北斗遺跡、恩根内ビジターセンター、塘路湖エコミュージアムなど、貴重で楽しめる施設が多く、天気に恵まれなくても見学場所には困らない。

 さて、夕飯は釧路フィッシャーマンズワーフMOOで、焼き牡蠣、タラバ寿司、アサリ味噌汁をいただいた。
 涼しいを通り越して寒いくらいの釧路。ここでのアサリ味噌汁は、本当に美味しく、身体に染み渡ったのであった。