北海道
群馬県その5(湯宿・谷川岳)

 湯宿にある「たくみの里」は面白いと思う。伝統工芸の匠の家で手作り体験ができるのである。
 
 まずは総合案内所へ行き、地図を見て歩くことにする。10`弱の地域に石画、七宝焼き、竹細工、木工、お面、藁細工、陶芸石工、藍染、和紙、木織、くるみ細工、急須、マッチ絵、香り、土鈴、布、押し花、ガラス工芸などの家があり、それぞれに体験も買い物もできるようになっている。

 こじんまりしており、お家にオジャマしている感じである。時間を気にしての作業なので、すぐにできて持って帰れる、鈴の屋さとこの工房で土鈴の絵付けをする。

 描いても土の素材が染料を吸い込んでしまって、思うような色が出ない。それでも十分楽しめる。

 農産物の直売所や、りんご園などがあり、10月の一時期に来ると良いものが手に入ると教えてもらい、お茶をいただく。

 田舎のない私には嬉しい時間である。

 谷川岳ロープウエイに乗る。
 谷川岳土合口から天神平駅まで2.3`を10分で結ぶ。

 旧国道から見た一の倉沢付近の景色は、そびえ立つ岩場が素晴らしい風景であったので、期待して乗ったのだが、着いたら何と雪。それも吹雪いている。

 訪ねたときは5月である。山の景色はあきらめたが、貴重な体験であった。

 土合駅は、「鉄」の間では知っていることが常識らしいが、私は旦那に教えてもらうまで何も知らなかった。
 
 駅舎は普通なので、安易に行ったが、上越線下りは地下駅、なんと階段462段というが半端ではない。

 下に降りて駅を見るが、上ることばかり気になる私であった。