北海道
岐阜県その6(樽見、谷汲)

 岐阜は黄砂であった。その真っ只中に行って、雨風にさらされ、これぞリハビリ?と己の運の悪さというか、変さを思う。
 
 黄砂はすごい。こういうのは、生まれて初めての体験である。視界は3キロ先までだったらしいが、全体に煙っており、レンタカーは黄砂まみれの雨が付着して黄土色、フロントガラスは拭いてもすぐに汚れて視界が悪くなる。外に出て雨風に当たれば、髪はゴワゴワ、コートは気持ちが悪い状態になる。
 
 中国から遙々やってくるらしいが、何処からやってきても迷惑なものである。おそらく洗濯物や家の軒などにもたくさん積ったことだろう。(返却する際、レンタカー取扱店のオニイサンの顔には半分諦めの表情が浮かんでいた。)

 さて、この時期に咲くという樽見の桜といえば「淡墨桜」である。例年ならば今頃きれいに咲いているはずと思い、赴いたが残念。ツボミはもう咲くよといわんばかりの膨らみなのに、一輪も咲いていない。
 
 途中の道の駅で出張販売の郵便屋さんから桜のハガキと切手を買い、我慢して谷汲山華厳寺へ行く。こちらはちらほら咲いているが相変わらずの天気で寒い。意地で桜ソフトクリームを食べ、沿道の店屋でコロッケを買って頬張る。

 キタナイ車のフロントガラスとミラーとライトをウエットティシュで拭いて走りながら、宿へと向かう。