栃木県その3(湯西川) |
湯西川温泉でのんびり過ごそうと出掛けて行った。 車なのでどのみち運転するのだが、湯西川の駅の近くかと思っていたらトンでもない。駅前からは30分くらい山へ入っていく感じである。 道はくねり、広くないのにバスが来る。延々着かないのではないか、同じ所を走っているのではないかと思えるような山道である。 「平家の里」「平家の落人民族資料館」「平家狩人村」などの平家満載である。 「狩人村」へ行って建物や暮らしぶりの再現展示を見る。いろいろと混ざってしまい、どうしても「落人村」と言ってしまうのは困ったものである。 この辺りに生息する熊などがミニ動物園にいるが、沿道の店で聞いたところでは「熊はそこの栗の木に来る」と、店の隣にある木を指差された。 訪ねたときは7年くらい前であったが、昨年当たりは大変だったのではないかと心配する。 宿は旅行会社の勧めもあり、B旅館に泊まる。 露天風呂が気持ちよく、川にはオイカワか何かが泳いでいるのが見える。食事の際にカズラ橋を渡るのも面白い。 夜に車で出てみようということになり、来た道を戻ってみたが、やや余裕のある所に車を止め、ライトとエンジンを切れば、漆黒の闇である。 外に出れば何の音もしない。立っている自分の位置がわからない。 昼間に行った「狩人村」の入り口まで行ってみたが、こちらも真っ暗。 パキパキ、と木が音を立てたように聞こえ、気味が悪いので即引き返す。 本来の山の夜はこういうものなのだ。「夜のしじま」を体験できたのである。 |