静岡県その15(焼津〜静岡) |
焼津で生ものを買い込み、インターから一区間だけ高速道路に乗り、静岡駅へ向かう。 車に搭載されているナビがうまく働かないので、旦那(ナ)ビである。レンタカーを返す場所がわからず、走りながらダッシュボードの中の車検証セットを探すが見つからない。それもそのはず、私の側のドアポケットに入れてあった。何処にあるかなど確認しないで乗っているのだから困ったものである。 パーキングは日本平である。もうお腹はいっぱいなので何も食べる気はしない。食事処の上にディスプレイされているマグロがかわいい。 日本坂トンネルを通る。アノ大変な火災事故のあった所である。やはりいい気持ちはしない。早く通り抜けたいと思う。 静岡に着いたら、まだ時間があるので駿府城にでも行こうかとも思ったが、さすがに街であり、道が混雑しており、時間の計算ができそうもない。荷物もあって面倒だし、早めにレンタカーを返却し、一本前の新幹線に乗り換えることにした。 緑の窓口で手馴れた旦那が手続きをし、無事に一時間前の列車に乗れることになった。 帰りのグリーン車はとても空いている。車内販売が降りる直前に来たので何も買えず残念であった。 |