北海道
島根県その1(松江・八束町)

 松江空港は、宍道湖に突っ込んでしまうのではないかという所に降りる。スリルあるランディングであった。

 松江城の天守閣から城下を見渡す。千鳥城とも呼ばれる、美しいフォルムながら、実践用の仕組みがたくさんある、素敵な城である。

 お堀を船で巡るコースがあり、冬場なのでコタツが用意されている。二人だけで乗ったので、貸切である。橋の下をくぐる時に「はい!頭を下げて」と言われ、そうすると、屋根までが下がってくるという面白い仕掛けである。何度も橋の下をくぐる度、「はい!」と言ってくれて楽しい。景色も堀から見る町というのは違った風情があり、いいものである。
 
 八束町で伝承館へ寄り、メノウ細工の勾玉を買う。アクセサリーは着けない方だが持っているだけでも良い。気に入った。

 八束町の大根島へは道があり、車で普通に渡れる。12万年前の大山の噴火でできたといわれる溶岩トンネルがある。中に入るのが容易であれば公民館へ行って、懐中電灯や長靴を借りようと思って覗いてみたが、どうも足場が悪く、難儀しそうなので諦めることにした。入り口から少しだけ入ってみたが、溶岩のトンネルだった。国の特別天然記念物になってるとのことである。
 
 さて、宍道湖には七珍という名物の食べ物がある。蜆は有名だが、シロウオが美味しかった。天ぷらにしてもらい、熱々を頂くと最高に幸せである。ウナギも美味い。何にせよ、豊かな自然なのだ。