大分県その1(別府) |
地獄めぐりである。全部で八つ。 海地獄は硫酸鉄の青緑色がきれいである。鶴見岳の噴火口そのままらしいと知り、あまりにも目の前にあるので、大丈夫なのかと不安になる。 山地獄には地熱を利用して熱帯植物などを育てている。池にカバがいて、餌用にジャガイモが販売されている。投げると大きな口で受けて食べる。面白い。 金龍地獄は胃腸に良いらしく飲めるようになっている。飲むと私はすぐに腹をこわすので控えることにする。 鬼山地獄はワニの飼育をしている。伊豆熱川のバナナワニ園を思い出す。ワニは寝ているようでいて素早く動くので侮れない。 カマド地獄では赤鬼が釜の上で頑張っている。ちょっと笑える。 竜巻地獄は間欠泉である。20mほど上がるというのでみな、周りで待っている。上に屋根があって人にかからないように工夫がしてある。上がれば歓声が沸き、フラッシュがたかれる。 地の池地獄は赤茶色の湯がすごいインパクトである。地の池軟膏は皮膚炎などにも良いらしい。一つ買うが、硫黄臭い。傷を乾かせ、殺菌効果があるのだろう。塗ると色が茶色になる。臭いから虫が来ないかも、である。 少し離れて坊主地獄がある。こちらはボコンボコンと坊主の頭のように泥が上がる。当たり前だが、散策路からは落ちたくない。 宿は地獄の近くにとった。ここだけ読むと変であるが、地獄地帯といってもやはり変である。 一風呂浴びようと思い、露天風呂へ行く。 あまりにも広くてびっくりである。昼に見た地獄に入っているような錯覚に陥るような広さと湯煙である。 露天風呂は混浴だが、夜なのと湯気でよく見えない。 女性はタオルをまいて入ってよいということなので、遠慮なく入らせていただく。こんな場合、面の皮が厚いのは女の方かもしれない。 こちらに気づくと足早に内湯へ戻ってしまう男性もおられる。 単に嫌なのか、驚いたのか、それとも見えていて逃げたのか、複雑な思いである。 |