新潟県その2(西船見町・親不知・出雲崎) |
「マリンピア日本海」は新潟市の水族館である。何を楽しみに訪ねたかといえば、展示されている魚、ザラビクニンである。 ザラビクニンは水深300m以深に棲むクサウオ科の、のっぺりした感じの魚らしくない生き物である。 鈍い光の丸い目をして、半透明にも見えるような身体はヒトダマ?の様な形で尾をひらひらさせている。 変わった魚だが、可愛いと感じるのは変だろうか。 一度見たかったので嬉しい。 魚には面白いものが多い。どこかで見た(越前松島水族館か?)コンペイトウという魚も愛嬌があった。 「親不知」は昔は一人で歩くのがやっとの、大変な所であった。 「親知らず子知らず」といえば、山本和夫作詞、岩河三郎作曲の合唱曲を思い出す。 「♪ありその〜いわかげに〜‥」岩場に打ち付ける波が、病気の父親の元に向かう母子の命を次々に奪っていく悲劇の歌である。 合唱曲としての完成度は高いのだろうが、個人的には悲しすぎて歌えない。 現在は車で訪ね、パーキングエリアでゆったりでき、ヒスイなどを眺めることができる。 良い時代である。 海岸も晴れた夏の日は穏やかで、丸い石がころころしている。 でも、どこか淋しい感じがするのは何故だろう。 出雲崎は、日本で最初に機械方式による石油掘削で成功したところである。 石油記念館の横に、機械が置いてあり、見学ができた。 今年リニューアルオープンしたそうである。貴重な資料であるので大切に後世に残していってほしいものである。 |