北海道
奈良県その2(飛鳥・橿原)

 旦那との旅である。
 何故かまた冬で、雪がちらつく中、レンタサイクルを借りることにする。

 回るにあたり、だいぶ寒いので近くのコンビニに入って首だけに巻くものを買う。領収書には「キワモノ」とある。季節物であるが、そんなもの?と思う。
 
 さて猿石、高松塚古墳、飛鳥歴史公園館とまわり、鬼の雪隠、俎の辺りでは山に登る感じでやや疲れた。

 天武、持統天皇領を見ながら亀石へ行く。
 西を向くと洪水になるというが、まだ南西を向いているので大丈夫であろう。亀石モナカがほしかったが店が休みで残念。

 ほとんど修学旅行コースだが、自転車で回るのは初めてなので展開が早くてよい。

 橘寺の休憩所でおにぎりを食べ、トイレを借り、暖まって次へ行くことにする。
 
 石舞台は相変わらず吹きサラシで人もまばらである。しおりをお土産に買う。

 雪は降り続き、寒さも限界に近く、この後の万葉ミュージアム、水落遺跡、甘樫の丘まではとても行けそうに無く、自転車を返してタクシーを拾うことにした。

 タクシーの運転手さんはとても親切で色々な説明をしながら回ってくれて面白かった。でもやはり甘樫の丘は寒かった。トイレの旅である。

 橿原神宮には少しばかり縁があり、中に入ってしっかりお払いをしていただく。
 そんなつもりではなかったのだが、大変に丁寧な扱いを受けて恐縮してしまう。
 ここまでカシコマッて参拝したことがないので、最後に筆で記帳するときは、じいっと見られて緊張してしまった。
 次に行く機会があったら、もっときちんとした服装で行こうかなと思う。ジーパンでジャンパーは少し恥ずかしかった。

 橿原には考古学研究所附属博物館があり、茶臼山古墳の三角縁神獣鏡と、藤ノ木古墳の太刀など、見たいものが見られて嬉しい。
 お土産コーナーで三角縁神獣手鏡や、勾玉を購入し、ホクホクである。
 専門書も揃っていて品揃えが良いが、それに手を出すほど勉強していないので財布とも相談して遠慮させていただくことにする。

 温泉のあるホテルで寛ぎ、ここでもカメ型煎餅、埴輪モナカなどの面白いものを見つけてつい買ってしまう。

 やはり限定物に弱いようである。