北海道
 岐阜県・その1(栃尾温泉)

 栃尾温泉は気取りのない温泉郷で落ち着くところである。
 6年ほど前の夏、神岡にあるスーパーカミオカンデの地底探検トロッコの抽選に当たったことがきっかけで、それならばと、平成9年に開通した安房トンネルを抜け、購入したばかりの愛車で遠出をし、栃尾温泉に宿泊した時のことである。

 栃尾温泉は山と川に囲まれて小さな集落のように在る。宿は懐かしい雰囲気で、硫化水素泉、露天風呂も心地よかった。賑わっているが騒がしくない、のんびりとできる民宿である。

 夜になり、街とは無縁の静けさがやってきた時、不思議な音に気がついた。
 電子音にも似た「ヒーン、ヒーン」という澄んだ音である。旦那と二人、注意深く聞くが、何だかわからないのだ。それは夜間ずっと続き、朝になって生活音が聞こえる頃になると薄れていった。
 三泊の間、止むことなく続いたので、何かの機会音だということで一応落ち着いた。

 広間での食事中、たまたま隣に座った穂高から下山してきた男性と話をする機会があった。「本州のクマは尻ばかり見る」という話聞いて、ふと思い当たる事があった。
 昼間、宿の近所を散歩していた時のことであった。

 一本道で右側に山、左側が家々、正面から車と黒い犬が走ってくるという場面である。犬も私たちも山側で、犬が苦手な私たちは家側へ移った。
 すれ違う頃、私たち、車、犬という形になり、何か車中で叫んでいる人がいたが、犬を無視し、黙々とその場を離れた。
 暫くして振り返ったが山に入った犬は出て来ず、ついてこられなくて良かったとほっとしたのである。

 思ったのは「黒くて顔がつぶれていて尻尾の短い犬」は、実はクマではなかったかということである。もしバッタリ出くわしていたら‥。「観光客、クマに襲われる」という見出しが頭に浮かんでしまい、ぞっとしたのであった。

 次の日の朝食時に、宿のおばあさんに「ここら辺にクマはいますか」と伺ったら「毎晩、その山で鳴いてます」との返事であった。旦那と二人、嫌な顔を見合わせたのだった。

 後日、夜中の不思議な音は「トラツグミ」という鳥の声であるとわかり、山中で声を聞いた人が「ぬえ」と呼ぶほどに怖がったのも頷ける気がした。それほどに美しく神秘的な音だったのだ。

 美味しかったホウバ味噌の味は、土産に買ってきた物では再現できず、悔しがりながら、また行きたいと思うのである。