北海道
愛知県その1(蒲郡・渥美半島)

 愛地球博には行けそうになく、そういえばエキスポ70にも行かれなかったな、などと親からの土産を思い出す私である。

 静かな観光地はないかと蒲郡へ行ったときのことである。

 三河湾が美しく、目の前には竹島がある。勿論、最近話題の竹島ではない。
 海の眺望のよい、きれいなホテルに滞在した。この近辺は一つ一つは大きくないが、施設は多い。

 竹島は全体が国の天然記念物である。387mの橋がかかり、鳥居をくぐると暖地性の木々が生い茂るかわいい島で、名古屋城に使う石を切り出した後も見られる。
 ホテイ竹はここでしか育たないという。島の中央に、由緒ある八百富神社が祀られている。

 生命の海科学館では化石や隕石を中心に展示され、展示解説、館内情報、地域情報などにはパソコン導入で工夫されている。

 竹島水族館は三河湾からそのまま持ってきたような水槽から、熱帯の魚、電気ウナギがおり、生きていれば美味しそうなタカアシガニや伊勢エビの標本なども楽しめる。

 貝が好きならファンタジー館。貝による作品の数々は、展示の仕方が少しくどいと感じるところである。

 渥美半島の先端、伊良湖岬へ行く。
 
 フェリーに乗る訳ではないが、鳥羽、師崎を結ぶフェリー発着所の一階の「やしの実博物館」に寄る。
 
 世界の椰子の実を始め、伊良湖周辺に生息するウミガメやクマタカなどの生き物の展示、出土した縄文土器や石器を見ることもできる。

 昭和4年に建てられた灯台の足元で海を眺める。灯台から見る風景に郷愁を感じてしまうのは何故だろう。
 遥か海の向こうに「椰子の実」の故郷を想う。

 近くの店に入り「大アサリ」を注文する。
 見た目はハマグリよりも大きいくらいであるが、味は間違いなくアサリである。3個500円も嬉しい価格。

 醤油の良い香りと美味いアサリに、私は根っからの日本人を感じるのであった。